3ヶ所に分割された直角二等辺三角形
【 平面図形 #111 】
今週の図形問題はシンプルな面積関係を問うものにしてみました。補助線を引いて、上手くさばいてください。
正解後には面白さと難易度への投票もお願いいたします!
■ 解答入力上の注意 ■
解答は小数第3位を四捨五入して、小数第2位までを単位なしで入力してください。
(例) 12cm^2 → 12.00 10√2 cm^2 → 14.14
答えを一意に定めるための処置です。π=3.14とは限りませんのでご注意ください。関数電卓(グーグルなど)のご利用をお勧めします。
■ ヒント内容の予告 ■
ヒント1…どの長さを求めるのがよいか
ヒント2…ヒント1を達成するために
ヒント3…ヒント1を達成するために・その2
今週の図形問題はシンプルな面積関係を問うものにしてみました。補助線を引いて、上手くさばいてください。
正解後には面白さと難易度への投票もお願いいたします!
■ 解答入力上の注意 ■
解答は小数第3位を四捨五入して、小数第2位までを単位なしで入力してください。
(例) 12cm^2 → 12.00 10√2 cm^2 → 14.14
答えを一意に定めるための処置です。π=3.14とは限りませんのでご注意ください。関数電卓(グーグルなど)のご利用をお勧めします。
■ ヒント内容の予告 ■
ヒント1…どの長さを求めるのがよいか
ヒント2…ヒント1を達成するために
ヒント3…ヒント1を達成するために・その2
ヒント欲しい?
※1つヒントを見るごとに、謎プラスコアが1pt減ります
回答はテキスト入力方式です。「クイズに答える」をクリック後、60秒以内に回答してください。